top of page
奥川畳店
okugawatatamiten
和室のことなら
福岡市早良区の畳屋 奥川畳店にお任せください
畳工事 // 襖 // 障子 // 床の間 // 仏間一式 // 網戸の張替え
床板の張替え//カーテン//刀研ぎ//その他
主な業務内容
業務内容

下記の内容もお気軽にご相談ください
大工仕事// サッシ工事// 硝子工事 // リフォーム // 古畳の処分
工務店様、リフォーム業者様の施工も承っております。
お気軽にお問い合わせください

~ 畳のリフレッシュには
「裏返し」「表替え」「新調」
の方法があります。 ~
「裏返し」
畳表を裏返して使用することです。畳表は本来裏表使用可能なリバーシブル仕様になっています。畳の状態にもよりますが、畳返しをすることで鮮やかなイ草の色が蘇ります。一般的には3~4年で裏返すのが一番良いとされています。
「表替え」
畳床はそのまま使用し畳表(ござ)と縁を新しいものに取り替えることです。表面のい草が擦れてきたり、濃く変色してきたら表替えの時期です。5~10年の間が良いとされています。
「新調」
畳をまるごと新しく作り替えることです。畳床の質や状況にもよりますが、長年使用した畳床は表面に凹凸ができたり、全体的に薄くなったりした場合は新しい畳床に交換されることをお勧めいたします。
電話でのお問い合わせ
092-801-1024
受付 平日・土・祝日
9:00~17:00
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
bottom of page